9月14日 子どもたちの様子

2年生の算数は、三角形と四角形の学習です。

三角形の形は赤色に、四角形の形には青色を塗る作業をしていました。

  

1年生の国語は、グループに分かれて音読の練習をしていました。

 

4年生の社会は、大阪府でおこった水害の被害についてタブレット端末を使って、調べていました。

 

3年生の国語は、話し合い活動の仕方について、学習しています。

今日は、班ごとに分かれて、クラスの合言葉を決める話し合いを、進行にそってやってみることがめあてです。

 

3年生の図工は、わりばしを使っておもしろいかたちを作ることが今日のめあてです。

  

 

9月13日 子どもたちの様子

今日は2年生の遠足です。海遊館に行きました。

バスの中では、高速に乗って海が見えてくると、「うわあ、海や!!」と歓声があがり、海遊館の建物が見えてくると、「着いたあ!」と建物を探し、と、少しの景色の変化でも盛り上がっていました。海遊館の館内では、他のお客さんは多かったですが、じっくりと見ることができたようです。昨年度の1年生の時とは違った成長した2年生の姿をいろいろな場面で見せてもらいました。

  

  

  

  

  

  

  

 

9月12日 子どもたちの様子

2年生の教室から、元気で楽しい歌声が聞こえてきました。

今日は1年生の二測定です。

4年生の図工は、「大きな木」という物語の読書感想画に取り組んでいました。

 

4年生の外国語活動は、好きな時間を伝えあうことが今日のめあてです。

 

5年生の図工は、自分たちがそれぞれ読んだ本についての読書感想画に挑戦していました。

 

6年生の道徳は、「どれい解放の父 リンカン」というお話から、よりよい社会をつくるためになぜ、自由と平等が必要なのかについて、考えます。

9月11日 子どもたちの様子

5年生の外国語では、夏休みの生活をたずねあうことがめあてです。

「What time do you ~?」の表現を使います。

 

音楽室から5年生の素敵な歌声が聞こえてきました。

タブレット端末で、和音を使ってメロディをつくることに挑戦していました。

 

2年生は、紙コップや牛乳パック、竹ひごなどを使って、おもちゃづくりをしていました。