5月31日 子どもたちの様子

2年生の図工は、絵本に出てくる「はらぺこあおむし」のあおむしくんを描いています。

とてもカラフルな作品に仕上がってきています。

5年生の図工は、「自画像」です。

早い人は、色塗りにとりかかろうとしていました。

5年生の音楽は、リコーダーのテストです。

自分の番の直前まで、自主練習をしていました。

1年生の国語は、「さとうとしお」の学習です。

説明文の学習になります。今日は、説明文を読んで、さとうとしおの違いについて考えます。

5月30日 子どもたちの様子

5年生の図工は、自画像を描いていました。自分の顔をタブレット端末で撮影して、その画像をよく見て鉛筆で描いています。しっかり観察して特徴をとらえて描くことができていました。

 

4年生の図工は、「コロコロガーレ」で、ビー玉を転がすルートを作っていました。

高低差をしっかりつけているものや、きれいな飾りつけをしているもの、などそれぞれ工夫がされていました。

完成が楽しみです。

  

6年生の道徳は、「ひとみと厚」というお話を通して、友情・信頼について考えます。

1年生の体育は、進化じゃんけんに挑戦していました。カエル、アザラシ、クマ、人間と進化していきます。

このような遊びから、腕でからだを支える力や、逆さ感覚などさまざまな運動に関わる感覚や力を養っていきます。

 

3年生の外国語活動は、中学校の英語の先生が担当しています。

今日のめあては、「気持ちの伝え方を知ろう。」です。

6種類の気持ちを伝える言葉を先生に教えてもらい、ゲームを体験することで定着を図ります。

先生の発音をよく聞いて、まねをすることができています。3年生ですが、とても上手に発音していました。

 

 5月29日 子どもたちの様子

6年生の国語は、「イースター島にはなぜ森林がないのか」の説明文を学習した上で、グループごとにイースター島について発表する原稿を作成していました。タブレット端末を使って、分かりやすくまとめることを目標に作業を行っていました。

体育館で、1年生対象の交通安全教室がありました。

警察の方が、丁寧に道路を歩く時に気をつけることを説明していただいた後に、実際に信号のある横断歩道、信号のないい横断歩道を渡る練習を行いました。

 

2年生の図工は、絵本のお話の中に出てくる「あおむしくん」の絵を描いています。

今日は、背景をスタンプのようにポンポンとおして、色を付けていました。

 

5月26日 子どもたちの様子

1,2年生が錦織公園へ、遠足に出かけました。

行きは、途中少し雨が降りましたが、公園に着くと雨はやみ、よいお天気になりました。

レクリエーションでは、2年生が1年生のことを気にかけながら、グループごとに課題に挑戦していました。

昼食後は、遊具でたくさん遊んで、学校に帰ってきました。

1年生も行き帰り、しっかり歩くことができました。