1月17日 子どもたちの様子

5年生の算数は、割合の学習です。

2本の数直線を書き、2つの単位と数の大小関係を整理して、割合や分からない量について、求め方を考えます。

3年生の算数は、□を使った式について学習していました。

分からない数を□にして、式を書き、□の値を計算で求めます。

その時のノートの書き方について、確認をしていました。

1年生の算数は、ブロックを使って、じゃんけんゲームをしていました。

10のかたまりと1つのブロックを意識できるようなゲームのルールになっているようです。

  

 

1月16日 子どもたちの様子

2年生の生活科では、むかしあそびには、どんなものがあるのかを出し合っていました。

1年生は、学年で多目的室に集まって、みんなが台本を見ながら、役割決めをしていました。

 

4年生の書き初めの作品が完成しました。

5年生の理科は、ふりこの学習です。

ふりこの規則性について、動画を見ながら確認していました。

6年生の国語は、「ヒロシマのうた」の学習が始まっています。

学習のゴールは、推薦カードを作ることです。

3年生の外国語活動は、2学期の復習をしていました。

色やフルーツについて、先生がたずねていました。

とてもよい発音で答えることができていました。

 

 

1月15日 子どもたちの様子

1年生の算数では、授業のはじめに「計算チャレンジ」をしていました。

くりあがりのたし算とくりさがりのひき算の練習を続けています。

 

5年生の社会は、情報についての学習です。

今日は、新聞やテレビ、インターネットなど、いろいろなメディアの特徴について知ることがめあてです。

6年生は、書き初めの出前授業です。

自分の名前をていねいに書く作業を始めていました。

  

3年生の国語は、心が動いたことを詩で表すことが最終のゴールです。

次の時間に「イメージマップ」を使って、想像力を働かせ、心が動いたことを言葉にしていきます。

 

 

1月12日 子どもたちの様子

今日の朝は、なかよし班タイムです。

17日に実施予定の七小まつりに向けて、準備をしていました。

  

2年生の書写は、ペンを使って書き初めの練習です。

 

1年生の国語は、「書く」学習です。

自分でおはなしを作ります。まず、どんな登場人物が出てくるおはなしなのかを決めていました。

5年生の書写は、ゲストティーチャーに来ていただき、書き初めの練習です。

  

4年生の算数は、「広さ」についての学習が始まりました。

広さを数を使って比べる方法について考えていました。

この後、面積の学習につながります。

 

6年生は、「七小太鼓」の練習が始まっています。

 

 

3年生の国語は、俳句の学習です。□の中に当てはまる季語はどれなのかを選んでいました。

 

 

1月11日 子どもたちの様子

3年生の音楽は、授業のはじめに音トレーニングをしていました。

ピアノの「ド」の音をはじめに聴いて、そのあと、「ド」とあと1つ違う音が同時に聴こえてくる音の階名を正しく答えられるかを確かめていました。

みんな集中してピアノの音を聴いていました。

6年生の家庭科は、「クリーン作戦」について学習が始まりました。

普段生活している部屋をどのようにきれいにするとよいのかを学習していきます。

1年生の国語は、学習発表会で取り組む劇の台本が配られていました。

これから練習が始まっていくようです。

1年生の算数では、2学期に引き続き「計算チャレンジ」を行っていました。

プリントを見ると、繰り上がりのたし算、繰り下がりの引き算の問題でした。

 

4年生の体育は、跳び箱運動です。

台上前転の練習をしていました。段階をふんで、練習場所を変えながら取り組んでいました。

 

2年生の算数は、大きな数の学習です。

今日のめあては、自分で数のカードを組み合わせて、大きな数を考えることです。

  

 1年生の体育は、縄跳びカードを使って、短縄跳びの練習をしていました。

 

 

 1月10日 子どもたちの様子

3年生の算数は、大きい数の学習です。

1円玉の数を調べることが、今日のめあてです。

 

5年生の算数は、割合の学習が始まりました。

まずは、誰が1番シュートを成功させたのか比べる方法について考えます。

 

4年生は、タブレット端末を使ってSDGsについて、調べていました。

1年生の図工は、〇〇といっしょにお散歩をしている様子を粘土で表していました。

ゲストティーチャーに来ていただき、書き初めの指導をしていただきました。今日は3年生です。

いつもと違って、長い半紙に文字を書きます。

6年生の音楽は、「春の海」の鑑賞です。

音楽室は、お正月の雰囲気になっていました。

 

 

1月9日 子どもたちの様子

3学期の始業式です。

久しぶりにみんなで校歌を歌いました。

校長先生からは、「言葉」についてのお話、そしていつもの不思議に関する「問題」を1問。

2人の6年生に実験のお手伝いをお願いしました。

答えは、次回の学校朝礼で。

 

5年生は、今年の目標を漢字1文字で表していました。

 

2年生は、学年で集まってボディパーカッションに取り組んでいました。

3年生は、3学期の掃除当番を決めていました。