3月(全校・各学年の活動の様子)その2
3月15日 子どもたちの様子
6年生が最後の練習をしました。歌、別れのことばの最終の確認です。
担任の先生、音楽の先生から最後のアドバイスをもらい、練習をしました。
歌の練習では、歌詞が不安なところを確かめてから歌っていました。
3月14日 子どもたちの様子
卒業式の予行を行いました。
今年度は、予行には5年生が参加しました。予行が終わってから、改めて5,6年生が体育館に集まり、6年生の実行委員さんが司会で5年生に感想を聞いていました。
5年生は、6年生の取り組んでいた姿がかっこよく見えたようで、「6年生がかっこよかった。自分たちも来年度6年生みたいになりたい。」という感想を言ってくれていました。
昼休みに、5年生の有志がいろいろななわとびの技を見せてくれました。見ている人たちも技を見て、まねをしてとぶ練習もしました。
4年生の国語は、完成したリーフレットを読み合って、感想を伝え合うことが今日のめあてです。
5年生の理科は、電流と電磁石の学習です。
実験で使ったコイルでモーターを作っていました。
3年生の音楽は、合奏の練習です。いろいろな楽器に挑戦しています。
3月13日 子どもたちの様子
6年生の卒業式に向けての練習です。
いよいよ明日は、予行です。予行には5年生も参加します。
今日は、1年生のバイキング給食です。
食べている時間に見に行くと、みんなとてもうれしそうな表情で、給食を食べていました。
3月12日 子どもたちの様子
6年生は、卒業式に向けての練習です。
今日は、入場、証書授与、別れの言葉、歌、退場の練習をしました。
歩き方、立ち方などの姿勢、待ち方が上手になってきています。
4年生の国語は、「世界一美しいぼくの村」という物語文の学習を終えて、物語を紹介するリーフレットを作っていました。
1年生は、タブレット端末を使って、プログラミングに挑戦していました。
3年生の音楽は、「パフ」の合奏の練習です。
すべての楽器と合わせて演奏をしていました。完成に少しずつ近づいています。
2年生の図工は、紙版画に挑戦していました。
3月11日 子どもたちの様子
2年生の算数は、はこの形の学習です。
今日は、おうちから持ってきたはこを使って、すべての面を写し取ったときにできる6つの四角形を切り取っていました。
1年生は、漢字の小テストを受けていました。
ていねいな字で、答えの漢字を書いていました。
5年生の算数は、立体の学習です。
まず、はじめに前の時間の復習、角柱と円柱の特徴について確認していました。
1年生の教室では、今日が東日本大震災があって13年となることから、大きな地震が日本で起こった時のことについて、先生からお話がありました。
6年生は、卒業式に向けての練習です。今日は、歌の練習をしていましたが、とても素敵な歌声が体育館の外からも聞こえてきました。