10月31日 子どもたちの様子

「たんぽぽ」の子どもたちが、第三中学校区の支援学級の子どもたちと交流するために、第三中学校の体育館に行き、交流会に参加しました。

体育館の中に用意された4つのゲームにグループことで挑戦していきました。

おうちの方々にも見ていただきました。

楽しい交流の時間となりました。

  

  

 

10月30日 子どもたちの様子

先週、「こころの劇場」に参加した6年生が劇団四季の皆さんにお手紙を書いていました。

5年生の算数は、平均の学習が始まりました。

ジュースの量をならして、ならした大きさの求め方を考えていました。

 

 1年生の音楽は、「ジェンカのリズムであそぼう」で、リズムに合わせてグループで前に進んだり、後ろに進んだりして、楽しんでいました。

  

5年生は、午後からの地域清掃の下見に向けて、担当エリアのコースをグループで相談をしながら決めていました。

 

 

3年生は、コンパスを使って円をかくことが今日のめあてです。

 

 今日は、3年生がバイキング給食の日です。

 

 

10月26日 子どもたちの様子

2年生の道徳は、「水の広場」というお話から、よいことをしようとするとき、迷ってしまう場面について考えていました。

1年生の算数は、おうちからいろいろな形のはこを持ってきて、「にている形」を集める学習をしていました。

  

4年生の算数は、三角定規を使って垂直な直線をひくことが今日のめあてです。

 

6年生は、タブレット端末を使って「著作権」について、学習していました。

3年生の図工の時間に作っている「くるくるランド」、完成した人が増えてきました。

  

  

 

 6年生は、「こころの劇場」を観劇するため、オリックス劇場に向かいました。

劇団四季による「ジョン万次郎の夢」というミュージカルを見ました。

6年生の子どもたちにとっては、貴重な経験となりました。

 

 

 

 10月25日 子どもたちの様子

3年生は、人権学習を行いました。「ピンクが好きってきめないで」という絵本を通して、ジェンダーについて考えました。

絵本のお話を聞いて、思ったことをグループや全体で交流しました。

 

 

6年生の理科は、月の見え方についての学習です。

月は、どのように見えるのかについて、周りの人たちと話し合っていました。

5年生の道徳は、「うばわれた自由」というお話を通して、本当の自由について、考えていました。

 今日は、1年生のバイキング給食です。

自分たちで上手に配膳ができるようになってきました。

 

 

 

10月24日 子どもたちの様子

3年生の外国語活動では、動物の名前に関するチャンツをした後、前の学習で学んだ色の名前について、復習していました。

   

3年生の図工は、「くるくるランド」で、画用紙と色紙と割ピンを使って、回るものを考えて作っていました。立体的な作品が増えてきました。

   

 

6年生の音楽は、「明日を信じて」という曲を元気よく歌っていました。

 

1年生の道徳は、「めだかのめぐ」というお話から、クラスのみんなが楽しく生活するために、自分ができることを考えていました。

 

4年生は、タブレット端末を使って、プログラミングをしていました。ICTサポーターの先生から、魚の絵を動かす方法について、説明を聞いていました。

  

 

2年生の国語は、「話す」学習で、みんなの前でたからものを紹介していました。