6月15日 子どもたちの様子

3年生の道徳は、「あとひと言」というお話を通して、正しいことをすることについて考えました。

4年生の国語は、お願いやお礼の手紙の書き方について学習していました。

2年生の算数は、前回よりも多いクリップの数を、各班で10や100のかたまりにして数えていました。

 

 6月14日 子どもたちの様子

今日の水泳指導は、3年生と6年生です。

3年生は、水慣れとけのびの練習をしました。

 

6年生は、泳ぐ感覚を思い出すために、基本的な練習を中心にテンポよく行っていました。

 

 

2年生の道徳は、「およげないりすさん」のお話から、みんなとなかよくすることについて考えていました。

2年生の算数は、クリップの数を工夫して班ごとに数えることが今日のめあてになります。

 

5年生の算数は、小数の割り算の計算の仕方をまとめるのが今日のめあてです。

 

1年生の算数は、たしざんをして計算する時は、「あわせて」や「ふえると」の時だということを確認していました。

6時間目は、クラブ活動です。

雨は降っていないので、運動場で行うクラブも活動ができています。

  

  

  

6月13日 子どもたちの様子

今週より水泳指導が始まりました。

今日は1年生と2年生がプールに入りました。

 

5年生は、運動場横の田んぼで田植え体験をしました。

大阪狭山市、JA、営農指導部の方々に、準備等大変お世話になりました。

今日は5年生の様子を、大阪狭山市教育委員会の方にも見ていただきました。

田植えが始まると、アドバイスを聞きながら、集中して取り組んでいました。

自分たちが田植えをした後に、機械植えの様子を見学しました。

自動的に植えられていく様子を見て、思わず「うわあ!」と歓声があがっていました。

体験の後は、田植えやこの後の米作りについて、質問を受け付けてくださいました。

 

 

 

6月12日 子どもたちの様子

2年生の国語は、「ことばで絵を伝えよう」で、話す学習です。

今日は、絵を言葉で伝えるための説明の型を学習していました。

6年生の算数は、分数の割り算の学習です。今日は分数の割り算は、計算する時、なぜわる数の逆数をかけるとよいのかを考えていました。

4年生の国語は、物語文「走れ」の学習です。今日は学習のゴールとして、登場人物に手紙を書きます。

今日は5年生のバイキング給食です。