10月21日 子どもたちの様子

久しぶりの全学年集まっての運動会となりました。

各学年の徒競走、団体演技、団体競技が行われました。

保護者の方をはじめ家族の皆さん、地域の皆さんがたくさん観覧に来ていただき、見守っていただきました。

スムーズな進行となるよう、ご協力をいただきました。

本当にありがとうございました。

 

徒競走

   

 

団体競技

  

 

 

 

 

 

団体演技

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月20日 子どもたちの様子

午後から、4年生の児童会の人たち、5年生、6年生で運動会の前日準備、係打ち合わせを行いました。

それぞれの担当で仕事を分担して、準備をしてくれました。

当日の仕事の練習、準備物の移動、そうじ、石拾いなどいろいろな仕事がありましたが、積極的に取り組んでくれていました。

頼もしい高学年の子どもたちの姿でした。

   

   

   

   

  

10月19日 子どもたちの様子

今日はとてもよいお天気です。

どの学年も運動会に向けて、仕上げの段階です。

徒競走のコースの確認をしている学年もありました。

(1年生)

 

 

 

(4年生)

 

(3年生)

(5年生)

 

(6年生)

 

10月18日 子どもたちの様子

6年生の保健は、「病気の予防」についての学習です。

喫煙による害について、今日は養護教諭になるための教育実習に来ている実習生に教えてもらいました。

  

3年生の道徳は、「6さいのおよめさん」というお話を通して、せいいっぱい生きることについて、考えました。

 

6年生の体育は、運動会に向けて体育館で通し練習です。

6年生の団体演技は、一言でいうと6年間の集大成です。

子どもたちの成長を感じることができる演技になると思います。

後半は、運動場に出て、位置の確認と通し練習です。

いよいよ仕上げの段階となってきました。

 

 

 

 

 

 

 

10月17日 子どもたちの様子

1年生が3つの数の計算を練習していました。

時間をはかって、早く正確に計算ができるよう、練習していました。

 

5年生の国語では、国語辞典で先生が選んだ言葉の意味を調べ、自分の「言葉ノート」に記録していました。

  

4年生の外国語活動では、担任の先生に文房具セットをつくる活動を通して、「Do you have~?」やその答え方の表現について学習していました。

タブレット端末も活用して、取り組んでいました。

 

3年生の図工では、「割ピンを使って動かそう」で、画用紙、色紙、割ピンを使って表現します。

色紙を折ってみたり、丸めてみたり、切ってみたりと、いろいろ試しながら作っていました。

  

6年生の家庭科は、ミシン実習です。いよいよナップサックが完成に近づいてきました。

  

 

 

 10月16日 子どもたちの様子

1年生が運動場で、団体競技の練習をしていました。

玉入れはもちろんですが、音楽に合わせて踊る姿も見どころです。

 

 

2年生は、団体演技の練習です。

いよいよ運動会当日まであと1週間。これから仕上げに入っていきます。