ようこそ!大阪狭山市立第七小学校のホームページへ!
(令和2年12月改訂版)大阪狭山市立小・中学校における教育活動について
大阪狭山市立小・中学校における緊急事態宣言発出時の対応について
緊急事態宣言下における大阪狭山市立小・中学校の教育活動について
医療従事者の皆様をはじめ、
社会活動の維持にご尽力いただいている皆様
本当にありがとうございます。
※あいさつの今までの取組を文字をクリックすると
見ることができます。
令和3年 1月20日(水) 11:00更新
引き続き…
感染症拡大防止に向け、健康観察カード等のチェックのため
8時15分~30分に登校してください。
朝の検温、体調チェックをよろしくお願いいたします。
「更新情報」にも各学年の様子をアップしています!
事案発生情報…校区や近隣校区での事案について掲載しています。
小学校第1学年(H25.4.2~H26.4.1生まれ)の保護者様へ
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の定期接種【第2期】は、小学校就学の前年度(H31.4.1~R2.3.31)が接種対象期間となっています。新型コロナウイルス感染症の影響により、この期間に予防接種を受ける機会を逃してしまった方は、特例があるので大阪狭山市立保健センター(電話072-367-1300)に相談してください。
新型コロナウイルスに係る対応についての
これまでのおたよりや家庭学習等の教材については こちらから
(旧)大阪狭山市立小・中学校における教育活動について(9月1日)
大阪モデル レッドステージ期間中の教育活動について(12月4日)
(令和2年12月改訂版)大阪狭山市立小・中学校における教育活動につい(12月14日)
大阪狭山市立小・中学校における緊急事態宣言発出時の対応につい(1月12日)
緊急事態宣言下における大阪狭山市立小・中学校の教育活動につい(1月14日)
インフルエンザ等、「学校感染症に関する意見書」ダウンロードはこちら
更新情報
市内の学校へのリンク
(制帽等の購入先一覧)
学校の風景
見守り隊のみなさん毎日ありがとう
ございます。あいさつ運動も一緒に
取り組みをしてくださっています。
校庭の木々も色づき始めました。
校門前のあいさつの旗です。
七小名物のウーパールーパーです