SDGsの授業(6年生)
SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」とは2015年の国連サ
ミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するた
めに掲げた目標です。
「誰一人取り残さない」ことをちかった世界共通の目標(ゴール)は、2025年大阪・関西
万博のテーマと同じです。
第七小学校でも、キャリア教育の一環として6年生が『総合的な学習』や『教科等の学習』
を横断的に扱い、子どもたちが未来社会の担い手として活躍できるよう、SDGsの学習を進
めています。
今日は児童がSDGsの17の目標を知り、今後自分の調べてみたい課題を選びました。
17の目標をすべて書き上げてみます。
1.「貧困をなくす」2.「飢餓をゼロに」3.「すべての人に健康と福祉を」4.「質の高い教育を
みんなに」5.「ジェンダー平等を実現しよう」6.「安全なトイレと水を世界に」7.「エネル
ギーをみんなに そしてクリーンに」8.「働きがいも経済成長も」9.「産業と技術革新の基盤
をつくろう」10.「人や国の不平等をなくそう」11.「住み続けられるまちづくりを」12.「つ
くる責任 つかう責任」13.「気象変動に具体的な対策を」14.「海の豊かさを守ろう」
15.「陸の豊かさも守ろう」16.「平和と公正をすべての人に」17.「パートナーシップで目標
を達成しよう」
10時間の予定で学習を進めていきます。6年生の児童たちにとって、充実した学習になるこ
とをめざします。
登録日: 2020年12月15日 /
更新日: 2021年4月5日