3月の掲示版飾り 3月6日(水)

3月の掲示版の飾りをみんなで作りました。6年生を送る卒業式に向けて、お祝いの掲示です。赤ちゃんの頃から入学まで、そして小学校での6年間、本当に立派になった6年生にぴったりの掲示ができました。感謝の気持ちと、お祝いの気持ちが込められています。

  

さやまっこ送る会 2月25日(月)

大阪狭山市内の各小学校の支援学級のみんなが、SAYAKAホールに集まり「さやまっこ送る会」が行われました。6年生の皆さんは今まで下級生の皆さんの面倒を見てくれたり、一緒に遊んでくれたりと楽しい思い出をたくさん作ってくれました。進学先はそれぞれですが、中学校に行ってがんばりたいことなどを一人ひとり話してくれました。プレゼントを渡したり、「お誕生日のお友達」や「じゃんけん列車」などみんなが好きな遊びをしたり楽しい時間を過ごしました。

  

なかよし作品展見学 2月13日(水)

南河内地区の支援学級の作品が展示されている「なかよし作品展」の見学に行きました。どの学校も工夫された作品ばかりでした。たんぽぽのみんなも自分たちの作品を見つけてうれしそうでした。見学の後は、明治池公園で遊んで、金剛でお昼を食べて帰りました。ペアで手をつないでみんな仲良く歩くことができていました。

  

  

クッキング(蒸しパン) 1月28日(月)

1時間目に、クッキングをしました。今日は、蒸しパンを作りました。この1年間で色々なクッキングをしてきたので、みんなとても、手際よくスムーズに作業ができています。トッピングは、イチゴジャムかチョコレートのうち好きな方を選びます。蒸し上がるのを待って、みんなでおいしくいただきました。1時間目に集まれなかった学年の人は、後の時間で作ります。

   

読み聞かせ 1月23日(水)

大阪狭山市の読み聞かせサークル「ふきのとう」の方々が来てくださいました。お正月に関する絵本や紙芝居等を読んでくださいました。いつも楽しみにしている読み聞かせです。2月も読み聞かせも楽しみです。

  

1月の掲示飾りを作ったよ! 1月16日(水)

1月のたんぽぽの掲示板の飾りを作りました。新しい年を迎えたので、一人ひとりが織りぞめに目標を書きました。みんなで一緒にすてきな飾りを作りました。お休みしていた人の分は、後日飾ります。

  

だいこん販売 12月20日(木)

学校の畑で育てた大根の販売をしました。みんな大きな声で「いらっしゃーい!」「大根買ってくださーい!」と一生懸命先生方に声をかけていました。大きなものは50円、小さいものは30円です。お金を預かって、おつりを計算して袋に入れて「ありがとうございました!!」

  

一足早くサンタクロースが来たよ! 12月19日(水)

たんぽぽ学級のみんなでクリスマス会をしました。ミニケーキのデコレーションをして、おいしく食べていたところに突然鈴の音が・・・。何と、たんぽぽの教室にサンタクロースがやってきました。みんな、びっくりであまり言葉が出ませんでした。一人ずつこれから頑張ることを言って、プレゼントをもらいました。

  

今年最後のお話し会 12月18日(火)

月1回「ふきのとう」さんにきていただき、読み聞かせをしていただいています。今年最後の、読み聞かせがありました。冬の絵本をたくさん読んでいただきました。いつもとても楽しみにしているので、来年1月の読み聞かせが待ち遠しいです。

 

お別れ会 12月12日(水)

たんぽぽでお世話になっていた、楠先生のお別れ会をしました。高学年の人がしっかりと司会や挨拶をしました。その後、みんなでクッキングをし、おいしいスイートポテトを作りました。その後、みんなが心をこめて作ったかわいいお花を渡しました。とても喜んでくださり、すてきなお言葉もいただきました。

  

みんなの活動 12月5日(水)

新しく、さやまっこティーチャーでおこしいただいた先生の紹介をしました。みんな、とてもうれしそうでした。その後、みんなで体育館でオリジナルの「野球」をしました。コーンの上に置いたボールをプラスチックのバットで打ちます。とても盛り上がり、楽しそうでした。

  

12月の掲示 12月4日(火)

12月らしい掲示ができあがりました。この掲示板を通るたびに、ウキウキするような素敵なツリーが掲示されています。よくみると、織りぞめが使われています。織りぞめは色々な表情を見せてくれるので、本当に楽しい素材です。

  

お話し会 11月21日(水)

読みか聞かせサークル「ふきのとう」の方をお迎えして、お話し会がありました。今日も、みんな楽しく聞かせてもらいました。紙芝居では、「カライモ(さつまいも)」が日本に伝わった楽しいお話でした。秋・冬を感じさせるような、いつも季節感のあるお話を聞かせていただいています。

 

おめでとう!! 11月20日(火)

2か月ぶりにたんぽぽの仲間がそろったので、お祝いの会をしました。赤ちゃんを産んでお休みしている河本先生も、約3か月になる赤ちゃんを連れてきてくださり一緒にお祝いしました。運動会で披露したダンスや太鼓を見せてくれました。挨拶もしっかりでき、みんなニコニコいい笑顔です。少し遅れましたが、秋を感じさせる掲示を放送室横にしています。

   

さやまっ子豚汁づくり 11月5日(月)

気持ちのいい秋晴れの中、さやまっ子豚汁作りに出かけました。三中校区の七小・西小・三中の支援学級のみんなが集まりました。開会式で各学校の紹介をして、いよいよ豚汁作りの始まりです。七小の皆さんは、包丁で材料を切ってくれました。中学校の皆さんは火をおこしてくれましたよ。おいしい豚汁をたくさん食べ、すべり台で遊んだり、ドングリを拾ったりして楽しい一日となりました。参加いただいたおうちの方、ありがとうございました。

     

   

ハロウィンパーティー 10月30日(火)

たんぽぽの部屋でハロウィンパーティーをしました。みんな、かわいいお化けに変装して、お菓子をもらいに「Trick  or  treat  ! 」と大きな声で言っていました。職員室にも現われていましたよ。

    

読み聞かせ 10月10日(水)

ふきのとうの皆さんによる読み聞かせがありました。楽しい絵本や紙芝居などをしていただきました。1,2年生は運動会の練習だったので、参加できませんでしたが、月に一度来ていただいているので、11月の読み聞かせを楽しみにしています。

  

たんぽぽの畑 10月9日(火)

秋晴れのいい気候の中、畑をたがやしました。固くなった土をふかふかに移植ごてで柔らかくほぐし、雑草を抜きました。今から何を植えるのか楽しみです。前に植えた大根の葉っぱは少しずつ大きくなっています。

  

大きなハート 9月25日(火)

先日、織りぞめの先生が教えてくださった作品の続きをしました。すてきな色に染められた小さなハートをつなぎ合わせ、大きなハートを作りました。一人ひとりが作ったハートを合わせると、さらに大きなハートができました。みんなのハートが集まって、あたたかいすてきなハートが3つもできました。たんぽぽの掲示板に掲示しているので、ぜひ見てください。

  

9月のお誕生日会 9月18日(火)

9月のお誕生日会で、みんながそろって蒸しパンを作っていただきました。蒸し上がるのをみんな楽しみに待っています。いい匂いが廊下までしてきましたよ。

  

お話会 9月12日(水)

大阪狭山市の読み聞かせの活動をしておられる「ふきのとう」さんが来てくださいました。月に一度のお楽しみです。みんな、興味いっぱいで聞いています。本の世界に引き込まれて、思わず本を指さしに行きたくなる人もいます。

 

織りぞめの先生が来てくださいました!

織りぞめ職人の山本さんが、学校に来てくださり織りぞめ作品の制作の指導をしてくださいました。「好きな色を着けた後は、ぎゅっと拭くんだよ」などと、きれいに住め上がるコツを教えていただきました。一人ひとりの個性の出た素敵な作品ができそうです。今日は途中までの作業をしました。どんな作品ができあがるか、楽しみです。

 

2学期の目標を書きました!9月5日(水)

教育実習の学生の方も来ていただき、みんなで、織りぞめをしてその上に2学期の目標を書いた紙を貼りました。「漢字をがんばります」「林間の係をがんばる」「うんどうかいのれんしゅうをがんばる」など、みんな2学期の行事や学習に意欲をもっています。まだ掲示は途中です。素敵な仕上がりを楽しみにしておいてください。

  

流しそうめんをしました! 7月13日(金)

参加可能なおうちの方も来ていただいて、プールで流しそうめんをしました。とても暑い中でしたが、汗を流しながら、おいしいそうめんをいただきました。流れてくるのはそうめんだけでなく、キュウリやミニトマトも流れてきて、必死にお箸でつかもうとしている人もいました。お手伝いいただいたおうちの方、ありがとうございました。ご都合がつかず、残念ながら参加できなかったおうちの方も、楽しかったお話を聞いてくださいね。

    

吉村先生をお迎えしました! 7月2日(月)

河本先生の代替として、吉村ゆかり先生をお迎えしました。たんぽぽのみんなは、すぐにお話をしに行ったり、さっそく勉強したりとすぐに仲良くなってくださいました。これからよろしくお願いします。

  

7月の掲示

みんなの願いのこもった、素敵な短冊が飾られています。織りぞめの緑が、笹をイメージしています。「1年間元気にすごせますように」「一りんしゃにのれるようになりたい」「べんきょうをがんばる」等の願い事が書かれています。

河本先生、元気な赤ちゃんを産んでね! 6月28日(木)

明日から河本先生が、赤ちゃんを産むためにお休みに入ります。お昼休みに、たんぽぽのみんながサプライズのお花とメッセージのプレゼントを渡しました。河本先生はみんなに、うれしい涙を流しながらお話をしてくれました。みんな河本先生に、「元気な赤ちゃんを産んでください。」「また、来てください。」とそれぞれの思いを伝えていました。

    

七夕の短冊

7月の掲示に使う七夕の短冊を作っています。まず笹の色をイメージした、織りぞめで短冊を作ります。星の飾りと願い事を書いた紙を貼って、すてきな短冊の出来上がりです。たんぽぽの7月の掲示を楽しみにしていてください。

    

おなかの赤ちゃん 6月6日(水)

2時間目のたんぽぽのみんなが集まってくる時間に(今日は授業の関係で教室の授業に行っている人もいました)、河本先生のおなかの中にいる赤ちゃんのお話を聞きました。めったに見ることのできない、おなかの中の様子をテレビで見せてもらいました。元気に動いている赤ちゃんを見て、とてもびっくりしていました。「目がある!」「こんな格好してるなあ」とポーズをとったりしている子もいました。元気な赤ちゃんが生まれてくるのがとっても楽しみです。

    

掲示物作品づくり

たんぽぽ学級の掲示物がこいのぼりから、すてきな傘に変わりました。今からは、雨が多くなる季節ですが、このすてきなたんぽぽの傘を見ると、気持ちは晴れ晴れします。みんなで考えたタイトルは「あめにまけるな たんぽぽがさ」です。

    

たんぽぽの畑

大切に育てている、畑の草抜きをしました。雨の後は草抜きがとってもやりやすく、みんなたくさん抜いていました。今、畑にはじゃがいもの苗がすくすくと育っています。花をつけている苗もあります。「じゃがいもでどんな料理が出来るかな?」と聞くと、「ぽてと!」「サラダ!」などたくさんの答えが出てきました。

    

理科の実験をしています!

今年度たんぽぽ学級では、坪郷先生が理科の実験をみんなに時々見せてくれたり、体験させてくれたりしています。今日(5月9日)は磁石につく物、つかない物の実験を見せてもらいました。砂鉄がたくさんついている様子など、みんなはとっても興味津々に見たり、触ったりしていました。

    

作品づくり

4月25日(水)2時間目にたんぽぽのみんなが集まり、掲示板に貼るこいのぼりを作成しました。一人ひとりが染めた和紙を使って、表情豊かなこいのぼりを作成し、掲示板に貼って完成です。元気に泳いでいますので、参観の際にぜひご覧ください。

    

 

さやまっこ遠足 4月19日(木)

少し動くと汗が出てくるくらいの良いお天気の中、大阪狭山市小中学校の支援学級のみんなが錦織公園に集まりました。保護者の方の参加もいただき、すべり台を滑ったり、鬼ごっこをしたり、お弁当を食べたりと子ども達は笑顔でいっぱいでした。行き帰りが、少し遠くてへとへとになっていましたが、楽しい一日となりました。