2年生
版画に挑戦! 2月28日(木)
これまでに取り組んできた紙版画の版ができたので、いよいよ刷る時間になりました。普段使うことのない「図工室」で先生の説明を聞き、いざインクを乗せて刷り始めました。貼ったものの材料によって、インクの写り方がちがうので、みんなとてもわくわくしながら版画用の紙を版の上に乗せて、こすっていました。ゆっくりはがして「できた!」個性豊かな作品がたくさんできあがりました。
学習発表会・親子懇親会・引き渡し訓練 2月15日(金)
いよいよ学習発表会を迎えました。午前のリハーサルでも、他の学年のみんながとても褒めてくれ、本番がんばるように応援の言葉もたくさんもらいました。本番では、みんな緊張していましたがとっても元気な声で、歌や言葉を言うことができ、合奏も先生の指揮をしっかり見ながら、気持ちを合わせて演奏することができました。親子懇親会の玉入れもとても盛り上がりました。工夫して企画してくださった学級委員方々、本当にありがとうござました。引き渡し訓練では、緊急時教室までお迎えに来ていただく訓練をしました。
2組の先生です! 2月12日(火)
2組の新しい先生が来てくださいました。学習発表会で練習している「世界中の子どもたちが」の歌でお迎えをしました。元気いっぱいの歌声で先生も大変喜んでくださいました。校長先生からの紹介の後、ご挨拶をしていただきました。早速授業ではみんな一生懸命手をあげたり、発表する姿を見てもらいました。
学習発表会の練習をがんばってます! 2月6日(水)
15日に行われる学習発表会の練習をがんばっています。体育館で歌や合奏、音楽劇の練習に取り組んでいます。みんな、大きな声で合奏もそろえられるように、先生の指揮をしっかり見ています。本番が楽しみです。
たこ揚げをしたよ! 1月17・22日(木・火)
図工の時間に作り、生活科の時間で「たこあげ」をしました。今では、なかなかお家の近くで揚げることが難しいので、経験のない人も多くいました。でも、初めてでも揚げやすい凧だったので、みんな上手に揚がり、嬉しくて歓声も上がっていました。必死になって走っている姿が見られました。
生活科研究授業2組 1月16日(水)
生活科で学習している「これまでのわたし これからのわたし」の研究授業がありました。市内の先生方も見に来てくださり、みんな真剣にがんばっていました。この1年間でできるようになったことをみんなに発表するために、ワークシートに書きました。3人組で交流したり、みんなに発表したり立派な姿を見せてくれました。
おもちゃランド 12月19日(水)
生活かと図工の学習で取り組んできた「おもちゃランド」がついに完成しました。今日は、1年生を招待して遊んでもらいました。風で動く牛乳パックの車で勝負したり、ペットボトルを使ったボーリングなど、工夫したおもちゃがたくさんありました。
バイキング給食 12月11日(火)
バイキング給食がありました。2年生は、バイキング給食の準備や取り方も慣れたものです。お替りを先生に入れてもらい、たくさんいただきました。
研究授業算数(2組)12月11日(火)
2組で算数の研究授業がありました。教育委員会の方も来ていただき、算数のかけ算の授業をみていただきました。箱の中に並んだチョコレートの数をかけ算を使って分かりやすく数える方法を考える授業でした。みんな、じっくり自分で考え、グループで意見を交流し、クラス全体でいろいろな考え方を出し合いました。同じ数のまとまりを作り、それがいくつ分になるかで数を数えることができました。かけ算の便利さがわかる学習でした。
たんぽぽ学級さんの話を聞いたよ! 11月21日(水)
たんぽぽ学級の先生が中心となって、たんぽぽ学級のお友だちの事や、どんな勉強をしているかなどの話を聞きました。紹介された人はちょっぴり照れくさそうにしていましたが、2年生みんなが真剣に聞いて考えてくれていたので、しっかり前で発表してくれる場面もありました。たんぽぽでしている英語の活動を学年みんなでしました。大きな声で絵本の中の言葉を言っていました。
秋の遠足~錦織公園~ 11月13日(火)
1年生と一緒に、錦織公園まで歩いて遠足に行きました。1時間近くかかりましたが、みんな「公園でいっぱい遊ぶぞ~!」頑張って歩いていました。公園では、途中少し雨が降ることもありましたが、なかよし班で仲良く声を掛け合いながら、秋みつけのミッションをしたり、遊具で遊んだりしていました。2年生は、1年生にとても優しくしてくれていましたよ。
道徳の授業 11月1日(木)・6日(火)
前田先生が道徳の授業をしました。1組も2組も「まいごのすず」というお話で、しっかり登場人物の気持ちの揺れ動きを考えました。「親切」がキーワードとなる授業でした。みんな親切にしたり、されたりした時の気持ちを考え「笑顔になる」「あったかい気持ちになる」「すっきりする」など様々な意見を伝えあうことができていました。また、おうちでお話を聞いてあげてください。
おいも掘り 10月29日(月)
熟年大学の活動の場の一つである「いきいき農園」でさつまいも掘りをさせていただきました。大きなおいもが出てきた時には、歓声が上がりました。一人、ふたつずつ持って帰らせていただきました。おうちで美味しく食べてくださいね。
バイキング給食 10月12日(金)
バイキング給食がありました。運動会の練習で体をしっかり動かしているので、おなかがすいている人も多く、皆しっかり食べていました。「どのデザートにしようかな?」「お替りも楽しみ!」といつもと違うバイキング給食を楽んでいました。
ハロウィンの飾り 10月11日(木)
図工の時間に、色画用紙とはさみを使ってハロウィンの飾りを作りました。かぼちゃのお化けやこうもりなどを、半分に折った色画用紙にかたちを書いてはさみで切って作っていきました。細かいところも上手にはさみを使って、表情豊かなお化けが出来上がりました。教室前に飾っているので、他の学年の人も「かわいい!」と喜んでくれていました。
運動会の練習がんばってます!9月28日(金)
運動会で1,2年生合同で団体演技をします。昨日から練習が始まりました。今は、体育館で少しずつ振り付けの練習をしています。舞台の上で、先生方が前向きと後ろ向きのバージョンで見本を踊ってくれています。元気よく、かっこいいダンスになりそうです。
秋の生き物探しをしたよ!
ビオトープの周りで、秋の虫探しをしました。バッタやチョウチョウを追いかけて捕まえようとしていた人もいました。災害用のマンホールトイレの工事で、ビオトープ周辺の草むらが少し減ってしまいましたが、みんな必死に生き物を探していました。
2学期始まりました!8月28日(火)
新しく、転入生が入り仲間が68人になりました。4時間目は、学年で外で遊びました。みんな元気いっぱいです。楽しい夏休みのお話もいっぱいしてくれました。
プールの学習がんばってます! 7月11日(水)
2年生は天候の関係でスタートが遅くなってしまったプール指導ですが、夏らしい気候の中気持ちよく泳いでいます。水慣れをした後は、3つのグループに分かれてそれぞれの担当の先生に教えていただいています。もうすぐ、夏休みになるのでそれまでに目標のバタ足5mをクリアできるといいですね。
七夕のお願い事は・・・ 7月2日(月)
7月に入りました。2年生は生活科で、七夕の飾りと短冊を作りました。おりひめとひこぼしの顔は折紙で、天の川をイメージしたスズランテープに折紙の飾りもきれいに貼って廊下側の窓に飾りました。「サッカーせんしゅになりたい」「みんなが元気にすごせますように」「はしりがはやくなりますように」など夢のあるお願いがたくさん書かれています。
やっとプールにはいったよ!6月26日(火)
1回目が雨で中止になったので、初めてのプールとなりました。気温も高く、プールに入るには最高の気候でした。けのびをしたり、バタ足をしたり、一生懸命水しぶきをあげて泳いでいる姿が見られました。
給食センター見学 6月13日(水)
毎日おいしくいただいている給食がどんな風に作られているか、給食センターに見学に行きました。13日のメニューは磯辺揚げと肉じゃがでした。実際に、大きな鍋等の調理器具を見てびっくりしていました。2階のお部屋から、美味しそうな磯辺揚げがどんどん揚げられていくのを、歓声を挙げながら見ていました。学校に帰って、センターで作っている様子を見たメニューをいただきました。いつもより感謝の気持ちを大きく持って「いただきます!」をして美味しくいただきました。
野菜の苗がすくすく育っています!6月5日(火)
一人ひとりが自分で選んで植えた、野菜の苗の観察をしました。毎日お水を忘れずにやって大切に育てているので、すくすくと大きくなっています。もう、かわいい野菜の赤ちゃんがついている苗もありました。「大きくなったら、みんなで野菜パーティーするねん!」「きゅうりのツルがしっかり支柱にまいてる!」など、収穫を楽しみにしている声が聞こえてきました。
学校探検~1年生を案内しました~5月22日(火)
なかよし班のメンバーでグループを組み、2年生が1年生を案内して学校探検をしました。1年生があまり使わない特別教室にも連れて行ってあげました。家庭科室ではコンロや流しなどがあり、「おうちみたい!」と言って喜んでくれた1年生もいました。2年生は、とても立派に案内してくれました。
野菜の苗を植えました!
生活科で育てる野菜の苗を一人ずつの植木鉢に植えました。土をまず半分入れて、苗をポットからそーっと出して、また土を入れてお水をやりました。皆、自分の好きな野菜が無事に育つように願っています。