お迎え会の練習 3月19日(火)

新しい1年生を迎える「お迎え会」の練習が始まりました。学習発表会でやった出し物を少しアレンジして、4月6日の入学式の日に「お迎え会」として発表します。小学校に入るのが楽しみになるような発表になると嬉しいです。お兄さんお姉さんとして立派な姿を見せてくれることを期待しています。

  

版画に挑戦! 3月15日(金)

1年生の図工の最後の学習で、色版画に取り組んできました。「すきな生き物」を作品にしました。色のついた紙を厚紙に貼り、絵を作ります。写す紙を水に浸し、その色紙を貼った版の上にそっと置きます。新聞紙で余分な水分を取り、上からギュッと押さえるとその色紙からインクがにじみ、濡れた紙に絵が写りました。はがす時に、「うわ、できた!」と感動の声があがっていました。

  

  

新入学生体験入学 2月25日(火)

次の4月に第七小学校に入学する予定のお友だちが、体験入学に来てくれました。半田幼稚園とつぼみこども園は先生たちと一緒に、それ以外の園のお友だちはおうちの方と一緒に来てくれました。3時間目はまず体育館で合奏や、詩の群読、歌を聞いてもらいました。とても大きな声で立派に発表することができました。その後、みんなでじゃんけん列車をして楽しみました。4時間目は勉強の様子を見てもらいました。かっこいい姿を見てもらいました。4月には2年生になって今日来てくれたお友だちをお迎えします。楽しみにしてくれていると嬉しいです。

  

  

バイキング給食 2月22日(木)

今年最後のバイキング給食がありました。3回目なので、準備や食べ物の取り方も上手になってきています。今日のデザートは、きれいな桜餅とフルーツ豆乳ゼリーでした。どちらを選ぶか悩んでいる人もいました。給食センターの方もお手伝いに来てくださり、美味しくいただくことができました。

  

学習発表会 2月15日(金)

しっかり練習を積んできた成果を見せる本番の日が来ました。1年生のみなさんはとても緊張していましたが、リハーサルもばっちりで午後の本番を楽しみにしていました。おうちの方や地域の方も観に来てくださり、体育館は大賑わいでした。合奏も、歌も音楽劇「サラダで元気」も元気よくみんなで心をひとつにして発表することができました。後の親子懇親会は多目的室で行いました。学級委員の方々には1年間本当にお世話になりました。その後、引き渡し訓練をしました。

  

  

研究授業「算数」1組 1月30日(水)

2時間目に1組で「算数」の研究授業がありました。校内のほかの先生や、教育委員会の方が授業を見に来てくださいました。「50+20」の計算の仕方をどうやってするか、一人ひとりが自分で考えたり、隣の人と意見を言い合ったり、みんなの前で発表したり本当にしっかりと取組んでいました。ノートにもきちんと書くことができるようになっています。「10のかたまりがいくつあるかで考える」と分かりやすいということに気づきました。

  

読み聞かせ 1月23日(水)

1月の読み聞かせの日でした。大阪狭山市の読み聞かせサークル「ふきのとう」の皆さんが来てくださいました。1組は学級閉鎖中なので、2,3組で行いました。今日も楽しい絵本や、ストリーテーリングを聞かせていただきました。2月は6日に来ていただく予定です。

   

たこあげ 1月22日(火)

生活科の時間に、幼稚園交流で園のみんなに教えてあげる「たこあげ」の練習をしました。凧に一人ひとり好きな絵を描いています。1組さんが残念ながら学級閉鎖になり、まだ練習できていませんが、28日(月)の幼稚園交流の日までにがんばって練習します。どんどん上手になって、高く揚げられるようになった人もいました。

  

朝学習(MIM) 1月10日(木)

木曜日の朝の時間は朝学習の日です。今日は、「MIM」の学習をしました。「でんしゃ」「さんりんしゃ」など、ねじれる音の入った言葉の学習だったので「ねじれはむずかしなぁ」と言っている人もいました。「MIM」のプリントは時間を計ってできるところまでやります。よく似た言葉の中から正しいものを選びますが、みんなしっかり集中して取り組んでいました。

  

お話し会 12月18日(火)

月一度の「ふきのとう」さんによるお話し会がありました。年内最後のお話し会です。冬のお話をたくさんしていただき、季節を感じながら楽しい時間を過ごしました。1月のお話し会も楽しみです。

  

たんぽぽ学級・スマイル教室のお話 12月17日(月)

第七小学校には、たんぽぽ学級(支援学級)と、スマイル教室(通級指導教室)があります。そこに行ってお勉強をしているお友だちがいるのは知っていますが、どんなお勉強をしているのかなど、知らない人も多くいたようです。今日は、どちらの教室も見学して、担当の先生から少し体験もさせてもらったり、お話を聞いたりする時間を過ごしました。「○○ちゃんは、こんなことがんばってるんやね」「初めてこの教室入った!」等、興味いっぱいで真剣にお話を聞いていました。

   

図工の授業 12月6日(木) 

2組の図工の授業で、すてきなお魚の絵の作品を仕上げていました。ローラーで色々な模様をつけた画用紙に、紙コップや洗濯ばさみなどをうつして模様をつけたお魚を貼りました。色々な形が組み合わさり、個性豊かな作品になりました。

  

秋の遠足~錦織公園~ 11月13日(火)

天気が心配されましたが、何とか出発することができました。1時間近くかけて、公園まで歩きました。疲れてへとへとになっていましたが、公園について遊具を見ると「すべり台やりたい!」「秋みつけするぞ~」と張り切っていました。なかよし班で、2年生と仲良く遊びました。途中、少し雨が降ってきてレインコートを着る場面もありましたが、最後まで元気に遊びました。

  

  

半田幼稚園との交流~はんだジュラシックパーク~

クラスごとに半田幼稚園に行って交流を行いました。ホールにとっても立派な「はんだジュラシックパーク」が出来ていて、その中のいろいろな楽しいお店で遊ばせてもらいました。1年生と幼稚園の園児さんが1対1でペアを組み「つぎどの店行く?」「これはどうやって遊ぶの?」などと交流をしながら、楽しい時間を過ごしました。「学校に戻って、また頑張ろうという力をもらいました」など、素敵な感想を言ってくれた人もいました。

【1組】11月7日(水)

  

【2組】11月5日(月)

  

【3組】11月2日(金)

  

視力検査をしました 10月24日(水)

1学期に一度行った視力検査の2回目をしました。一度経験しているので、先生の説明を一度聞くだけで、とてもスムーズに行うことができていました。結果は後日お渡ししますので、しばらくお待ちください。

  

半田幼稚園との交流 10月16日(火)

幼稚園の皆さんが、1,2年生の運動会の練習を見に来てくれました。園長先生が、たくさんほめてくださりみんなとても喜んでいました。運動会まであと少しです。練習を見た後は、学校でお弁当を食べてゆっくりして言ってくれました。

  

読み聞かせ 10月10日(水)

月に一度のお楽しみ、ふきのとうさんによるお話し会がありました。今日もたくさんのお話を聞かせてもらいました。どんな楽しいお話を聞かせてもらったのか、またおうちでも聞いてください。お話の邪魔をしないように、ドアのガラス越しに撮った写真は、少し見にくくなっています・・・

  

運動会の練習 10月5日(金)

運動会で1,2年生が一緒にする団体演技の練習を今日は外でしました。気持ちの良い秋晴れの下で、元気いっぱい一生懸命踊っています。隊形の移動は少し難しいですが、しっかり、2年生のお手本を見てがんばっていました。

  

お話の絵「ミリーのすてきなぼうし」10月2日(火)

「ミリーのすてきなぼうし」のお話を先生に読んでもらい、「みなさんならどんなすてきなぼうしをかぶりたいかな?」と、お話の絵に取り組みました。白い画用紙に、好きな色を選び、ローラーで道を作りました。きれいな道ができて大満足です。この後どんなぼうしが描かれるかとっても楽しみです。

  

バイキング給食 9月27日(木)

2学期に入って1回目のバイキング給食がありました。栄養指導の先生に、給食の正しい食べ方のお話をしてもらいました。立ち歩かないこと、口に食べ物を入れておしゃべりにないことなどの約束を聞きました。残食があまりなく、みんな一生懸命食べていました。

  

1年1組道徳研究授業 9月21日(金)

1年1組で、道徳の研究授業が行われました。学校内の先生方、教育委員会の先生、半田幼稚園の園長先生も見に来てくださりました。「だれも見ていない」という教材です。友達の作品を壊してしまったたけし君がどんな気持ちになっているか、その後どうするのか、自分ならどうするかなどをみんなで考えました。2組、3組でも事前に同じ授業をしています。一人ひとりしっかり考えて、発表したり、ワークシートに書いたりしていました。教科書にも載っていますので、おうちでも話をしていただけると嬉しいです。

  

秋の生き物探し 9月18日(火)

ビオトープの周りで秋の生き物を探しました。「あ、かえるがいる!」「大きいバッタがそっちにいったよ!」などと元気よく活動する声が聞こえてきました。

  

お話会 9月12日(水)3時間目

「ふきのとう」の方々が来てくださり、各クラスでお話会をしてくれました。月に一度のお楽しみです。本を見ずに語りでお話をしてくださるときは、頭でイメージをいっぱい膨らませて聞いています。

  

*お話の邪魔にならないように、廊下のドアのガラス越しに撮った写真なので、見にくくなっています。ご了承ください。

MIM指導 9月6日(木)

1年生がMIM指導をしている様子です。担任の先生がのばす音や、つまる音などの特殊音節の入った言葉を手振りを入れて、練習しました。間違いやすい言葉を、何度も先生と声を出したり手を打ったりしながら行いました。

  

防災給食 9月3日(月)

2学期の短縮授業が終わり、いよいよ給食が始まりました。今週は防災週間にもなっています。大きな災害で、避難した時や調理ができないなどに食べる防災カレーをいただきました。今日はお盆も使わず、お皿に白いご飯を入れて袋のカレーをかけて食べます。牛乳と袋に入った小魚もいただきました。「いつもより、ちょっとからいかな。」「鍋で炊けない時にこんなん食べるんや。」など、初めての防災カレーにそれぞれ感想をつぶやいていました。

  

幼稚園とのプール交流

半田幼稚園、つぼみこども園のお友だちが第七小学校のプールに遊びに来てくれました。1年生と園の皆さんがバディーを組み、手をつないで仲良く活動しました。プールの中で踊ったり、宝探しをしたり、リバープールもしました。園のお友だちが怖がっていないか、優しく声をかけている姿や手を引っ張ってプールの中を一生懸命歩いている姿はとても頼もしく感じられました。

    

あさがおの花 

大切に育てていたあさがおの花が次々にきれいに咲いてます。個人懇談会の後おうちに持って帰っていただきました。続きはおうちでしっかり水をやって、たくさんの花を楽しんでください。花が終わった後は、種を取ります。

    

半田幼稚園との交流 7月3日(火)

気温が30度を超す暑い日でしたが、1年生が来るのを楽しみに待ってくれている幼稚園のお友だちのところまで歩いて行きました。幼稚園では涼しくクーラーのきいたお部屋で、一緒に遊びました。幼稚園のお友だちと遊ぶのも、もう3回目です。少しずつお話しすることも増えてきました。

    

シャボン玉を飛ばしました 7月2日(月)

生活科の時間に作ったシャボン玉液とストローでシャボン玉を作りました。削った石鹸とお水、砂糖を少し入れると割れにくくなるそうです。「おおきいのできたよ!」「ふたつくっついた!」「いっぱいでてきたー!」などと楽しい声が聞こえてきました。

    

プールに入ったよ! 6月21日(木)

初めて、小学校のプールに入りました。1年生の皆さんは大きなプールにワクワクしていました。曇り空だったので、少し寒くて途中タオルにくるまっている人もいました。水に慣れるために、水のかけ合いっこしたり、顔を付ける練習をしたりしました。

    

歯科指導 6月6日(水)

歯科衛生士さんが来られて、1年生に歯科指導をしてくださいました。虫歯はどうしてできるのかのお話を聞き、実際にクッキーを食べて歯の汚れ調べをしました。「第一大臼歯」を上手に磨く方法も教えていただき、一生懸命歯ブラシを動かしていました。おうちでも、おさらいをしておいてください。

     

半田幼稚園との交流 6月4日(月)

とっても天気がよく、暑い中歩いて半田幼稚園に出かけました。きちんと2列に並んで(時々、広がらないように注意されていましたが・・・)歩いていきました。幼稚園のみんながとても楽しみに待っていてくれ、楽しい遊びを一緒にすることができました。水鉄砲、色水、ふわふわの泡立て遊びなど、なかよく遊ぶことができました。「色水を作ってくれました」「一緒に遊んでくれてうれしかったです」などと幼稚園のお友達に言われてとてもうれしそうにしている人もいました。

      

すくすく育ってます(朝顔の双葉)

先週一人ひとりが大事に植えた朝顔が、芽を出しました。もう双葉になっています。しっかり観察して、生活科のカードに絵を描いています。「5つも芽が出たんやで!」「葉っぱがハートの形になってる!」と教えてくれる人もいました。

    

あさがおの種を植えたよ 5月25日(金)

ピカピカの植木鉢に、あさがおの種を植えました。どのような順番で植えるのかお話を聞いた後、先生が書いてくれた手順を確かめている人もいました。ふかふかの土のお布団をかぶせて、お水をたっぷりやりました。「早く芽が出てほしいなあ」とワクワクしています。これから毎日、水をやって大切に育てます。

    

半田幼稚園との交流 5月21日(月)

半田幼稚園の園児が20分休憩に、1年生と交流をするために来てくれました。校庭やビオトープなど校舎の周りを手をつないで、ぐるっとお散歩しました。半田幼稚園を卒園した1年生は、久しぶりに幼稚園の先生に会えて嬉しそうでした。優しく、「ここは休み時間に自由に遊ぶところやで。」「ここの池には大きいオタマジャクシがいるねん。」「この木はとげが痛いからきをつけてな。」などいろいろな説明をしてくれていました。次は、6月4日に1年生が半田幼稚園に行く予定にしています。

    

交通安全教室 5月11日(金)

黒山警察の方と市役所の方が来てくださり、道路の歩き方や信号の渡り方などを教えていただきました。1年生は一生懸命話を聞き、一人ひとり約束を守りながら道路を歩く練習をしました。

    

読書の時間(図書室)

第七小学校では、読書活動がとっても活発です。読書の時間には、図書室で自分で選んだ本を借りて、楽しそうに本を読んでいます。司書の先生が読み聞かせをしてくれました。一冊読み終わった後に「もう一冊読むよ。」と言ってくださると「いぇーい!!」と歓声が上がっていました。

    

おいしい給食

少しずつ、学校生活にも慣れてきました。

給食もしっかりおいしくいただいています。

 

仲良く下校

一年生は、地区ごとに一度正門近くに並んで下校しています。

みんなで、安全に下校するための約束を聞いて元気に「さようなら!」