今日から少し寒くなるようですが、1年生の子どもたちはそんな様子を感じさせないくらい、元気に1週間のスタートです。

 1組では、算数の時間に100玉そろばんを使って、2とび、5とび、10とびのそろばんの玉が移動する音を聞きながら、全部でいくらかを答えています。例えば、2とびの音が5回で10。6回なったら、12という具合です。数の感覚を養うと同時に頭に血流を促進させるには、とても有効です。学習の準備を整えて、本時の内容に入っていきます。

  

 2組では、子どもたちが日頃の生活で「お手伝い」や「すばらしいと思ったこと」をカードに書き、教室前に掲示しています。子どもたちがしっかりその内容を読んでいました。「にいにい(お兄さんですね)となかよく、あそんだよ。」「おさらをあらったよ。」「おふろをそうじしたよ。」などがありました。これからも続けてくださいね。

  

 3組では、これまでの「たし算」や「ひき算」を使って、いろいろな問題をやってみる時間でした。問題や絵から、「たし算」なのか「ひき算」なのかを考え、計算していきます。学期末ですので、しっかりと学習のまとめをしておきましょうね。

  

 教室外の窓のところに、1年生が植えたパンジーが美しい花をつけています。寒空でも日の光をたっぷり浴びて元気に咲く様子は、1年生の子どもたちのようですね!