七小まつりのお店表彰 12月24日(火)

児童会の皆さんが、七小まつりのお店の投票の結果を発表してくれました。どの店もとても仲良く、協力して工夫したお店を作ってくれました。どのお店が選ばれても不思議ではなかったのですが、投票の結果は・・・3位はプラバン、2位はタピオカスライム、そして1位はしおり作りのお店でした。お店の代表の人が表彰状をもらいされました。班のメンバーも大喜びしていました。

  

赤い羽根募金 12月17~19日(火~木)

児童会の皆さんが大きな声で募金を呼び掛けてくれています。赤い羽根募金は、様々な福祉活動などに役立てられます。大阪狭山市内のいろいろな施設にも活用されるので、少しでも協力できるように呼び掛けてくれています。朝早くから、募金箱を持って「募金にご協力お願いします!!」と元気に活動してくれています。

  

七小カルタ 12月

なかよし委員会の人たちが、校内での遊びについても考えてくれました。そして委員会の人たちがどの学年の人も仲良く遊べる遊びとして「七小カルタ」を作ってくれました。七小についての言葉がたくさん入っていて、楽しく遊べそうです。「㋝んせいやさしい」「㋕よう木ようサッカーできる」などオリジナルの言葉がたくさんです。職員室前に置いていますので、皆さん大切に使ってください。

 

委員会活動 10月30日(水)

6時間目に委員会活動がありました。運動会が終わり、日常の学校生活が戻ってきました。各委員会、熱心に話し合ったり決まった活動に向けて準備をしたり大忙しです。保健委員会はこれから少しずつ流行する心配のあるインフルエンザの予防のためのポスター作りをしてくれていました。図書委員会はビブリオバトルの参加について話し合っていました。そのほかの委員会も、第七小学校をよりよくするための活動に取り組んでくれています。朝礼などでいろいろな発表や呼びかけをしてくれるのが楽しみです。

  

運動会係打ち合わせ 10月9日(水)

運動会では、各種目を実施する時に子どもたちがいろいろなところで仕事をしてくれています。その子どもたちが、運動会を支えてくれているといっても過言ではありません。今日はそのいろいろな仕事の打ち合わせがありました。左の写真では、応援団が応援の練習をしています。真ん中の写真では児童会の人たちがスローガンを大きな紙に書いてくれています。右の写真では準備係がどのように準備するか打ち合わせをしています。この他にも様々な係で運動会を盛り上げるためにがんばってくれています。最高の運動会にするためにみんなでもりあげていきたいものです。

  

児童会 運動会のスローガン投票! 10月2日(水)~4日(金)

今年の運動会のスローガンは、全校のみんなに投票して決めてもらおうと20分休憩とお昼休みに下足室前の大きな鏡の前で投票を呼びかけています。三つの中から自分が一番いいと思うものにシールを貼ります。みんなで運動会を盛り上げる目標を選んで、がんばっていきたいです。候補は、①「過去最高の笑顔で終われる運動会」②「令和初!ゴッツ仲よく楽しめる運動会」③「ゴッツEnjoy!  チームワーク満点の運動会」の三つです。おうちでもどれがいいか相談していただけると嬉しいです。

  

なかよし委員会 9月25日(水)

今日のお昼休みのなかよし遊びは「ころころドッチ」でした。今日もたくさんの参加者が来てくれました。なかよし委員会の人が一緒に楽しく遊んでくれるので、参加したみんなも楽しいお昼休みを過ごすことができました。なかよし委員会の人たちが次はどんな遊びを企画してくれているのかワクワクします。

   

なかよし委員会 9月18日(水)

お昼休みになかよし委員会が「かわおに」を企画してくれました。遊びに参加したい人が自由に参加できる企画です。なかよし委員の人がおにになってくれました。低学年の人が担任の先生と一緒に参加していたり、お友達を誘って遊びに来ていたりと自由に楽しむことができていました。「おに」担当の委員の人も必死に通り過ぎられないようにタッチをしに行き、参加した人は何とかタッチされないように逃げ回っていました。みんな汗をいっぱいかいて「またやりたいなぁ」「次の遊びなんやろう」などと言っていました。

  

児童朝礼 9月10日(火)

2学期初めての児童朝礼がありました。児童会の人が司会をしてくれ、校長先生のあいさつから始まりました。今日は図書委員会から、読書ノートの表彰者の紹介、アンケートのお願いの連絡がありました。生活委員会からは今月の生活目標「チャイムで授業を始めよう」という内容でした。なかよし委員会からは、なかよし遊びの連絡、児童会からは「ユニセフ」の募金のお願いでした。時間通りに集合し、始めることができたのでスムーズに朝礼を行うことができました。

  

「ユニセフ」募金活動 9月10日(火)~12日(木)

ユニセフの募金活動が始まりました。今日から3日間、児童会の人が募金箱を持って「七つの鐘」の所で登校してくる人たちに、元気に呼びかけていました。世界中の貧困や病気で命が脅かされている子どもたちを救うために役立てられる募金であることを、朝礼でも説明してくれました。暑い中でしたが、汗をかきながら一生懸命活動している姿は、第七小学校の児童会として素晴らしい姿です。

  

2学期最初の委員会活動 9月4日(水)

各委員会の活動が始まりました。すでに毎日の仕事をやってくれている委員会もありますが、みんなで集まって話し合いをするのは、2学期最初になります。どの委員会も2学期の計画を立てていました。その後、早速学校のための活動をしてくれている委員会もあります。保健委員会は、中央階段の汚れを落とすために一生懸命スポンジで磨いてくれていました。生活・環境委員会は雑草が生えていたこもれび広場の草抜きをしてくれました。そのほかの委員会も、積極的に活動している様子が見られ、とても頼もしく感じられました。