出前授業~星のお話~ 7月5日(金)

那須香大阪天文台(富田林市)の方にお越しいただき、様々な写真や映像を見せていただきながら、星や宇宙のお話を聞かせていただきました。夏の大三角や、北斗七星など4年生で学習する星のことや、想像するのも難しいブラックホールのことなどたくさんのお話をしていただきました。写真や映像などは最新の物を用意していただき、みんなとても興味深く楽しく聞くことができました。夏休みは普段できない星の観察や研究もできるいい機会なので、おうちの方と一緒にぜひ夜空を見上げてみてください。

  

理科実験~電気のはたらき~ 6月24日(月)

理科で「電気のはたらき」の学習をしています。電気の力で進む車を組み立てて、色々な電気の力でどのように動くか実験しています。今日は、ソーラー電池をつなげて太陽光のもとで動かそうと、運動場に出て太陽が出るのを待ち構えていました。「逆に進んだから、どうしたらいいんかな」「幹電池入れてないのに、ソーラーですすんだ!すごい。」などと、さまざまな発見や驚きがありました。

  

プールの授業が始まりました! 6月18日(火)

曇り空の中でしたが、気温・水温の基準を達していたので無事に入水することができました。太陽が隠れている時間も多かったので、寒そうにしている人もいましたが、けのびやバタ足など3年生の復習をがんばっていました。クロールで何メートルいくかの泳力の確認をして、次回からはコースに分かれて練習する予定です。

  

社会見学(消防署ニュータウン出張所) 6月10日(月)

消防署見学に行きました。最初に、消防車や救急車を真近からじっくり見せていただきました。様々な道具や器具が積まれていました。次に、訓練を見せていただきました。毎日厳しい訓練を積んでおられることがよく分かりました。最後に、火災から身を守る方法を教えていただきました。もしもの時に落ち着いて教えていただいたことを生かせたら良いと思います。「消防新聞」で見学のまとめをする予定です。

  

  

畑の苗が大きくなってきました! 5月31日(金)

4年生の畑には「ゴーヤ」「ヘチマ」「ヒョウタン」を植えています。大きく育ってもいいように、高い所までネットも張っています。葉っぱを触って「ふわふわしてる」「なんかにおいするで」などと細かく観察していました。しっかり水やりや雑草抜きをしてお世話をしています。どんな風に大きくなるか楽しみです。

  

                     これはなんの苗だと思いますか?

社会科の学習~消防署見学に向けて~ 5月22日(水)

6月10日に消防所に社会見学に行きます。それに向けて、消防署の学習をしています。どんな仕事をしているのか、どういう勤務形態になっているのか、火事の件数はどれくらいなのかなど、初めて知ることがたくさんあります。見学に行った時には、実際に消防所を見て、色々なことを質問して学びたいです。

  

春の遠足~長居公園・自然史博物館~ 5月10日(金)

金剛駅から南海電車に乗り、大阪メトロで長居駅まで乗り、長居公園に行きました。とっても天気がよく、気温も上がって水筒のお茶が足りるか心配なほどでした。長居公園の中では遊具のある公園でしばらく遊び、植物園の中の芝生公園でお弁当を食べました。たくさんのお花がきれいに咲いていました。自然史博物館では、たくさんの生き物の化石や標本があり、「大阪には大昔こんな生き物がいたのかぁ」「恐竜の骨が大阪でも出てきたんや~」などあちこちで驚きの声が聞こえてきました。帰りは金剛駅から各方面に分かれて帰りました。下校に着き添ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  

  

  

外国語活動の授業 5月9日(木)

今日から外国語活動の授業は、外国語担当の先生と英語支援の会の先生の2人で教えてもらいます。英語支援の会の先生もとても発音良い英語で、教えてくれます。担当の先生と、とてもいいチームワークで楽しい授業を考えてくれています。今日は天気を表す表現を使ったゲームをしました。みんなしっかり聞いていました。

  

立ち幅跳びの練習 4月23日(火)

体育の時間に、立ち幅跳びの練習をしました。深くしゃがんで、腕を大きく振り、着地はひざを抱え込むようにします。「せーの!」「いーち、にー、さん!」などと声を出しながら跳んでいました。スポーツテスト本番までにしっかり練習していい記録をめざします!

  

観察をしました! 4月15日(月)

理科の時間にビオトープ、学級園で春の生き物や植物の観察をしました。虫網や虫かごを持ってきていた人もいました。残念ながら、今ビオトープの水が抜けてしまっているので、水の生き物はいないのですが、チョウチョウを捕まえたり、カラスノエンドウを詳しく観察したりと意欲的に学習することができていました。1年を通して観察をしていきます。

  

「外国語活動の授業」 4月11日(木)

4年生で初めての「外国語活動」の時間がありました。今年も、外国語活動の専科の先生に教えていただきます。今日は「Let's interview」の学習で友達と自己紹介をし合う中で友だちの良いところを見つける活動でした。とても意欲的に友達と英語で交流している人がたくさんいました。

    

4年生のスタートです! 4月8日(月)

始業式が終わった後、多目的室で学年全員が集まり、今年みんなで頑張りたいこと等のお話を担任の先生方からしていただきました。4年生の学年のテーマは「ONE 4 ALL  ALL 4 ONE」です。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」と、4年生全クラスで、チームとして一つになって取組んでいこうという気持ちをみんなで確かめ合いました。素敵な1年になるように、みんなで協力し合えることを願っています。