読書感想文の書き方 7月10日

図書の時間を担当してくださっている先生が、読書感想文の書き方について、教えてくださいました。夏休みに向けて配付されているお手紙にもありますが、一つ一つ、どのようなポイントに気を付けて、どのような順に書いていけばよいのかプリントに線を引いたり、みんなで読んだりしながら教えていただきました。夏休みに教えてもらったことを生かして、ぜひ読書感想文にチャレンジしてみるといいですね。最後には絵本の読み聞かせもしていただきました。

   

図工「夢の自転車」2組 7月10日(水)

図工の時間に、「夢の自転車」の絵を描きました。「みんなで、先生と一緒に順番に書いていきました。クレパスをつかってカラフルな色合いです。こんな自転車があったらすてきだな」と思うような作品なりそうです。出来上がった作品はコンクールに出品する予定です。

  

研究授業「道徳」1組 7月2日(火)

1組で「道徳」の研究授業がありました。3組でも行っていた「おふろプール」というお話でした。1組のみんなも、しっかり主人公のけんたくんの気持ちを考えていました。たくさんの先生が見に来てくださっていたので、少し緊張していた人もいましたがしっかり手を挙げて発表したり、グループで交流したりすることができました。「家族のためにどんなことができるかな」という問いにはそれぞれがおうちで出来ることをたくさん考えていました。

  

道徳の授業3組 6月28日(金)

1組の先生が道徳の授業をしてくれました。「おふろプール」というお話です。お母さんと約束していた主人公がプールに行けなくなり不満を抱きます。しかし、ふとしたことで幼いころのお母さんとのやり取りを思い出し、お母さんと仲直りするお話です。めあては「家族と自分のことについて考えよう」です。みんな主人公のけんたくんの気持ちを考えながら、自分のできることも考えました。しっかりワークシートに自分の考えも書くことができました。

  

給食センター見学 6月20日(木)

給食センターに歩いて見学に行きました。暑い中でしたが、広がらずグリーンベルトをきちんと並んで歩ける人が多かったです。センターでは、今日の献立の鮭を焼いている様子やカボチャのそぼろ煮や豚汁を大きな鍋で作っている様子など、普段見ることのできないお仕事を見せてもらいました。とっても大きな木べらやお玉など近くで見ると大迫力です。センターの方が毎日、一生懸命作ってくださる給食をたくさん食べて元気に過ごしたいです。空っぽの食器が帰ってくることが一番嬉しいことだと教えていただきました。

   

プールが始まりました! 6月19日(水)

今年初めてのプール指導が始まりました。昨日、一昨日より気温も高かったのですが入水すると「寒い~」と言っている人もいました。水の中でブクブク息を吐いたり、プッカリ浮かんだり、1年生の時の復習をしました。2年生の目標は、プールの壁をけって「けのび」ができるようになることです。体を伸ばしてしっかり浮くことができるようにがんばります。

  

バイキング給食 6月17日(月)

2年生になって初めてのバイキング給食がありました。みんな楽しみにしていた給食です。デザートは果物のゼリー、わらびもちのどちらかを選びます。おかわりは「チャーハン」でした。しっかり食べておかわりをしていた人もいました。

   

図書室での授業 6月10日(月)

図書の時間に担当の先生と、司書の先生が楽しい本の紹介やクイズなどをしてくれます。今日も絵本を使って、司書の先生がクイズをしてくれました。つなぐ言葉を一文字変えるだけで全然意味の違う文章になるので、みんなびっくりしていました。答えを当てようとみんな必死に手を挙げていました。ふだんの作文の時にも、つなぎ言葉に気をつけて書くことができるといいですね。

 

海遊館に行ったよ! 6月4日(火)

1,2年生の遠足でバスに乗って海遊館に行きました。なかよし班のメンバーで一緒に見学したり、お弁当を食べたりしました。2年生は初めのあいさつの司会をしたり、お弁当の時の注意を言ったり役割をたくさん果たしてくれました。1年生を上手にやさしく連れて行ってくれたり、「もうちょっと見たい!」と言う1年生を待ってくれたりしていました。タッチプール大人気で、エイとサメを触ることができました。

  

  

野菜の苗が大きくなったよ! 5月31日(金)

一人ひとりの植木鉢と、学年の畑に植えた野菜の苗がどんどん大きくなっています。支柱をしないと、横に倒れそうなくらいです。今日は、雑草抜きをしました。「ミニトマトが大きくなってきた!」「野菜より雑草の方が大きい!」などという声も聞こえてきました。

   

道徳の授業 5月30日(木)

道徳の授業で「子だぬきポン」のお話から、正直に生活することの良さを考えました。うそをついてしまったポン君の気持ちを考えてどうしてうそをついてしまったのか、どうして泣き出してしまったのかなどをしっかり考えました。道徳の時間には、ノートを使ってしっかり自分の考えを書き、発表しています。

  

生活科の授業(2組) 5月23日(木)

生活科の授業で、観察カードの書き方の名人になるための学習をしました。図書の担当をしてくださっている先生が授業をしてくださいました。図書室の本を紹介してもらい、どんなことを発見して書くとよく分かるかをみんなで考えました。大阪府教育庁の方や、大阪狭山市教育委員会の方が授業の様子を見に来てくださいました。

  

野菜を育てています 5月21日(水)

2年生は、自分で選んだ夏野菜を植木鉢で育てています。苗がどんどん大きく育っています。ミニトマトやキュウリは小さい実ができてきています。「トマトの赤ちゃんが5つもあるよ」「枝豆の苗がなかなか大きくならんわ」などと観察もしっかりして、水もしっかりあげています。支柱も立てて大きくなった時の準備をしています。

  

学校探検に連れて行ってあげたよ! 5月20日(月)

1年生を学校探検に連れて行ってあげました。以前交流会で一緒に遊んだなかよし班のメンバーです。「校長室は校長先生がお仕事する部屋です」「家庭科室の中、見てみようか」など、しっかりと1年生をリードして挨拶もしっかりできていました。スタンプを押す場所を間違ってしまった1年生に、やさしく「もう1回押したら、大丈夫やで」と声を掛けていました。頼もしい2年生です。

    

図書の時間 5月13日(月)

図書の時間に、担当の先生が楽しい本を使ったクイズをしてくださいました。「おはなし きょうしつ」という本を使ったクイズでした。「○○は少し黒くなって小さくなりました。新しい○○が来たので,ふでばこのすみっこで小さくなっています。新しい○○をお家に忘れてきたので、○○はひさしぶりにだいかつやくです。おかげでまた小さくなりました。」「○○は何でしょう?」みんな、首を傾げて考えていました。答えは・・・おうちで聞いてみてくださいね。

  

野菜の苗を植えました! 5月10日(金)

インターンシップの学生の先生が今日から来てくださり、2年生の学習のお手伝いをしてくれました。今日は、2年生全員で野菜の苗を植えたのでその作業を一緒にしてくれました。野菜の苗は自分で、キューリ・ナスビ・エンドウ・トマト・ピーマンの中から自分の好きな野菜の苗を植えました。しっかりお世話をして大きくなるのが楽しみです。

  

1年生との交流会 5月9日(木)

2時間目に体育館で、1年生との交流会がありました。2年生が、しっかり準備をしてくれていたので、とても楽しい時間を過ごすことができました。名刺交換では、1年生がとても緊張していたので、2年生がリードしてくれました。○×クイズなどのゲームでは2年生が司会をしたり、なかよし班のメンバーの1年生を優しく連れて行ってくれたりとお兄さん、お姉さんぶりを発揮してくれていました。遠足でも、このメンバーで仲良くいけるといいですね。

  

パソコンの授業 5月7日(火)

2年生になって初めてのパソコンの授業がありました。パソコンサポーターの先生に教えてもらいながら、マウスの動かし方の練習のゲームをしました。なかなか思うように動かせなかったマウスも、楽しくゲームをしながら上手に動かせるようになりました。

  

授業風景 4月22日(月)

それぞれのクラスの授業の様子を掲載します。1組は算数の授業で2年生で初めて学習する筆算に取り組んでいました。ノートにきれいに数字を書き、線もきちんと定規で引いていました。一の位と十の位の場所にちゃんと数字を入れて計算すると、大きな数字の計算も簡単にできるのですが、位がずれるとまちがった答えになってしまいます。しっかり考えていました。

  

2組は生活科の授業で、植えたい野菜についての学習をしていました。先生がたくさん用意してくださった本で、今から植えることができる野菜を調べて、自分が植えたい野菜を考えていました。「5月に植えると収穫は7月頃かなぁ」と調べた野菜の情報をしっかり読み取っていました。ワークシートにおいしそうな野菜を書いていました。

  

3組は、図書室で読書の時間でした。今年2年生の読書の時間は、担任以外の先生が担当してくれます。司書の先生と一緒に図書室の楽しい本を紹介してくださったり、読書ノートを見てくださったり、図書室の本を使って授業などをしてくださるのでとても楽しみです。今日は、2冊借りたい本を選んで借りていました。どんな本を借りたのか、おうちでも聞いていただき、本のことを話題にしていただけると嬉しいです。

  

帰る前の読み聞かせ 4月15日(月)

帰りの用意が早くできた日は、絵本の読み聞かせをしてもらいます。今日はすべてのクラスが読み聞かせをしてもらうことができていました。楽しそうな絵本を読んでもらい、みんな良い気持ちで「さようなら」を言うことができました。

   

   

2年生のスタートです! 4月8日(月)

いよいよ2年生がスタートしました。初めてのクラス替え、担任の先生も変わった人がほとんどです。少し不安げな人もいましたが、1年生の良いお手本として張り切っている姿も見せてくれました。各クラスでお話が合った後に、オープンスペースで学年で集まりました。2階のトイレの使い方で、さっとスリッパを並べてくれた人もいました。いつもきれいに並んでいると気持ちがいいですね。