社会見学~水未来センター~
9月22日金曜日、水未来センターに社会見学に行きました。
毎日の生活に使った水の行方と、水をどのようにきれいにするのかを学習しました。
みんなが毎日使っている水がどのようにきれいにしているのかについて、詳しく学べた社会見学でした。
子どもの感想
・きたない水がきれいになるまでに、ゴミを食べる生き物がいることにビックリした。
・普段は入れない中央管理室に入れてもらって、詳しく説明してもらった。
・困るのは台風や大雨のときだと始めて知りましたきたない水があふれたり洪水になったりしないように、いろんな機械や設備の調節をしてくれていることがわかった。下水道はすごく大切にしないといけないとわかった。
・「水未来センター」という名前に、水を未来に向けてきれいにしていってほしいという願いがこめられているということを知りました。

登録日: 2017年12月5日 /
更新日: 2017年12月6日