11月30日木曜日 2年生活科

2年生は生活科で○○屋さんをしています。

班で何をするか、どんなルールにするかなどを決めて、楽しく作って楽しく遊びあっています。

魚釣り屋さん、まとあて、空気砲・・・

お客さんはたくさん来てくれたかな?

11月29日水曜日 マラソン大会

3~6年生は今日マラソン大会をしました。

一か月ほど朝などに練習をしてきました。

本番のコースは運動場と違って結構アップダウン(とくに最後の上り坂がきつい)あります。

練習の成果を発揮できた子、思ったほどうまく走られなかった子、・・またお家で聞いてあげてください。

 

11月28日火曜日 4年池博物館見学

池博物館に行ってきました。

今年で築造1401年。聖徳太子の時代に築造が始まったそうです。

ボランティアの方にお話しいただいて、館内を1周しました。

さてクイズ。博物館の建設費はいくらでしょう。

答え:43億円だそうです。

11月27日月曜日 レッツ七小ランニング

 

29日のマラソン大会が目前にせまってきました。

どの学年も練習しているところですが、児童会の体育委員会では「レッツ七小ランニング」と名前をつけて、休み時間に自主的に練習を呼びかけています。

参加者は、シールがもらえます。

11月24日金曜日 なかよし班タイム

   

今日のなかよし班タイムは、12月8日におこなう「七小まつり」の話し合いでした。

毎年それぞれの班で、どんなお店をするかアイデアを出し合います。

楽しい七小まつりになればと思います。

11月21日火曜日 22日水曜日  修学旅行

 

11月20日月曜日 3年生自然大学 

毎年シニア自然大学の皆さんにお越しいただいて、校内の自然についていろいろ教えてもらっています。

天気が良ければ、運動場や、中庭で学校の木や草花のお話を聞いたりゲームやクイズをしたりするのですが、今日は残念ながら体育館で行いました。

それでも3年生は、楽しく勉強できたようです。

11月17日金曜日 保健室の掲示板

 

保健室の前の掲示板には子どもたちへのメッセージを載せています。

今は「目を大切にしよう」ということを発信しています。

また、目の周りの役割。例えば涙やまゆ毛、まつ毛はどんな仕事をしているのでしょう。

子どもたち、しっかり読んでいますか?

11月16日木曜日 かけあし朝会2

   

朝がずいぶん寒くなってきました。

それでも子どもたちの中には、ランニングシャツ一枚という強者もいます。

「寒さに負けない体」づくり。朝のかけあし朝会もだいぶスピードが上がってきた気がします。

11月15日水曜日 クラブ活動

月1回程度、水曜日にクラブ活動をしています。

参加するのは、4,5,6年生です。

運動クラブ、文化クラブ合わせて10のクラブがあります。

同好の徒ということで新しい友達もできているようです。

左上より パソコン  バスケ

     家庭科   サッカー

11月14日火曜日 KJ法

KJ法ってご存知でしょうか。

小グループで話し合うとき、自分の思いや考えを付箋(ふせん)などに書いて、それを大きな紙に貼り、グループでの意見のまとまりや方向性を見つけていく、話し合いの方法です。

今日は3年生が校内研修でKJ法に挑戦しました。

11月13日月曜日 就学時検診

   

来年の1年生が、今日は検診に七小に来ました。

視力、聴力、歯科、内科、眼科、耳鼻咽喉科を受診しました。

しっかり先生のお話を聞いて、検診できました。

少し小学校が身近になったかな?

11月11日土曜日 ふれあい広場

11月11日土曜日 土曜体験授業

11月10日金曜日 3年お店探検 

   

3年生は地域のお店の勉強をしています。

今日は班に分かれて、お店探検をしました。

考えていった質問も、さてちゃんと言えたでしょうか。

今日も保護者、キッズサポーターの方々にお世話いただきました。

いつもありがとうございます。お店の方ご協力ありがとうございました。

 

11月10日金曜日 赤い羽根募金

水曜日より、児童会が赤い羽根共同募金活動を行っています。

この活動は、地域で、災害被害や福祉関係の団体に援助されます。

集まった温かい気持ちを、送りたいと思います。

児童会の人、ご苦労様でした。

11月9日木曜日 3,5年歯科指導教室

3年生と5年生は歯科衛生士さんに来ていただいて、歯の勉強をしました。

歯の性質や、虫歯の原因について、絵や図を使ってやさしく教えていただきました。

最後に、歯磨きの練習です。鏡を使って、自分の歯がきれいになること(歯垢を染める液を使って)を実感しました。

11月8日水曜日 算数の研究授業

   

だいたい月に一度、市内の学校は、国語や算数など、教科に分かれて研究会を開いています。

今日は七小の4年生の教室で算数の研究授業を行いました。

はりきって手を挙げていました。

11月7日火曜日 3,4年遠足

3,4年生は京都水族館に行ってきました。

いろいろな水中生物を見ることができました。

中でも、くらげやちんあなご、アザラシなどがおもしろかったです。

ちんあなごのゲームコーナーも人気でした。

11月6日月曜日 絵本の広場

今日より一週間、「絵本の広場」をオープンします。

市の図書館よりたくさんの絵本をお借りして、子どもたちに絵本と触れ合う機会を設けます。

ボランティアの方にも来ていただいて、読みき聞かせもしてもらっています。

寝そべってもOK! みんなで読んでもOK!

お気に入りの絵本、見つかったかな?

11月2日木曜日 5年関西電力出前授業

5年生は社会科でエネルギーの勉強をします。

そこで関西電力より出前授業に来ていただきました。

発電所から家までどのように電気が来るのでしょうか。

また注目の再生可能エネルギー。太陽光や風力の発電について学習しました。

 

11月2日木曜日 1,2年遠足(錦織公園)

とってもい天気になりました。

錦織公園まで歩く遠足。ちょっと大変でした。でもドングリを拾ったり、遊具で遊んだりしていっぱい楽しみました。

他の学校もたくさん来ていました。思わず交流会をしていました。

でもやっぱりお弁当タイムが一番楽しかったかな?

 

11月1日水曜日  6年家庭科実習(ナップザック作り)

6年生は実習でナップザックを作っています。

キルトの生地を裏からミシンを使って縫っていきます。

完成品を修学旅行へもっていくので、みんな気合を入れて作っています。

なかなか大変なので、保護者やキッズサポーターの方にお手伝いいただいています。

「できた!」「やった!」といえるナップザックができたらいいですね。